-
-
 ニンジンメールマガジン 通巻1153号 だにゃ (=^^=)

                発 行:名古屋の伊藤さん@ニンジン書店
                w e b :http://www.hfj.com/jesus/
                e-mailFrxv05144@nifty.com
-
-

-[PR]
weekly chu's day 毎週更新してます http://chu-kosaka.com/
-



  神があなたがたのことを心配してくださるからです。第一ペテロ 5:7

        ムーミンパパの家出
   
 ムーミンパパがふらっと家出しました。
 それを知ったムーミンママがいいます。
 「そのうちには帰ってきますよ。そうして、いつだって帰ってきましたわ。きっとこんども、帰ってくるでしょうよ」
 ムーミンたちは人のことはやたら心配しないことにしているのです。
 そうすると、誰だって良心が発達するし、ありったけの自由を与えあっていることになるのでした。
 ところで、心配性の私は心配しないでいる方法が知りたいのです。  
(参考)「ムーミン谷の仲間たち」ヤンソン 講談社
-


  わたしは、あなたがたにわたしの平安を与えます。ヨハネ 14:27

         これでいいのだ
      
 赤塚不二夫さんの有名な漫画の「天才バカボン」の「バカボン」をもし漢字でかくと「婆伽梵」または「薄伽梵」です。
 その意味は「煩悩を超越した人(自分の心を良い意味で支配している人)」で、ブッダのことでもあるそうです。
 バカボンのパパの口癖は「これでいいのだ」ですが、この言葉を唱えると心にやすらぎや喜びが生まれます。
 逆に、「こりゃダメだ」と思うと、否定的感情が心に生まれ辛くなります。
 「これでいいのだ」がお勧めです。
(参考)「これでいいのだ」野口法蔵 七つ森書館


(編集室より)
 みなさま、こんにちは。もう5月ですね。
 先回もいつ発行したか忘れてしまいましたが、
今後ともよろしくお願いします。

ご登録/ご解除 ■ 右のページ・2番選択   
http://www.hfj.com/mms/
 読者さまからのお便りは歓迎です RXV05144@nifty.com
  「ご機嫌たまの宅配書店〜中古書籍販売」HP
 http://homepage3.nifty.com/flord7/
-[PR]
「HFJ今日の聖書」http://www.hfj.com/today/today_i.html
-