メニュー

Windows

2008年3月10日(月)

WindowsXPを再インストールする前に

次のファイルをバックアップしておこう。再度のアクティベーションをしなくてすむ。
c:\Windows\System32\WPA.DBL
数キロバイトの小さいファイルなのでフロッピーディスクにも入る。
WinXPの再インストールを終えたら、さっそくさっきのファイルを書き戻せばOKだ。

同様のことをOfficeXPでもできるらしい。(やったことない=未確認)
c:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\Office10\MSO.DLL
c:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\Office10\MSO.bak

そもそも年に一度は再インストールしたく(しなければならなく)なるようなOSってどうよ。
その点でもLinuxなら幸せですよ。w

参考URL
http://www.page.sannet.ne.jp/ikenoue/type2/gates/gates.html

2008年3月 2日(日)

VMware Serverを自動起動させる

Windows2000SP4にインストールしたVMware Server1.0.4が、自動起動してない。
サービスを調べるとVMware Registration Serviceが開始されてない。
レジストリをいじると直るのでメモっておく。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\VMAuthdService]
“DependOnService”=hex(7):76,00,6d,00,78,00,38,00,36,00,00,00,77,00,6d,00,69,00,00,00,00,00

参考url
http://www.fuji3.info/Hanamogera/PBLOG/article.php?id=942
http://communities.vmware.com/thread/46177

2008年1月17日(木)

AVGがやたら灰色になる

AVGを修復インストールすればとりあえず直るんだけど、
すぐにまた灰色になる。という現象

原因は、winnt\systen32\NTDLL.DLL だった。
問題のないものに差し替えるにはGUIではなく、コマンドプロンプトで行なう。

Backup:Win2k用(winnt\system32\NTDLL.DLL ver.5.0.2195.7006 2005年6月3日、0:52:18)
http://dotcom.ddo.jp/~pea/nhws-up/nhws-up-log/003.lzh

2008年1月 8日(火)

おすすめアプリケーション

ブラウザ
 Firefox 2.0.0.11
メーラー
 Thunderbird 2.0.0.9
オフィス
 Openoffice.org 2.3.1
グラフィックス
 GIMP 2.4.2
ベクター
 Inkscape 0.45.1

versionは2008年1月8日現在

2008年1月 6日(日)

WindowsXPでプロファイルが壊れたあとの救出

Windowsが何らかのことで急に壊れ、プロファイルが破壊され、時には起動すらままならなくなることがある。
何とか大事なファイルを救出しようとしても、セキュリティ機能が働いて、別のプロファイルからは元のプロファイルフォルダにアクセスできなくなることがある。
そういうのはもっと壊れないOSを作ってからにしてほしいと思うことがある。

さて、そんな時の救出手順だ。[続きを読む…]

管理者用

カレンダー

最近の記事: 10本