メニュー

2016年2月 3日(水)

EB1501PをWin10にアップグレードした

いまさらですが妻のPCをWin7Home64bitからアップグレードしたので記録。
どんなPCかはこちらをどうぞ(^o^)
最終的にWin10ver1511になりました。[続きを読む…]

2016年1月29日(金)

cakesの記事を印刷するとヘッダが文章を覆う問題の対策

個人的なことだけどhttps://cakes.muで結城さんの「数学ガールの秘密ノート」を愛読してます。
いつもプリントアウトして読んでいます。
ところがいつの間にか変更があったようで各ページの1行目をヘッダが覆って読めない現象が発生しました。
でそれを解決してみたので手順をここにメモ。[続きを読む…]

2016年1月28日(木)

Acrobat Reader DCのお邪魔メニューを消したい

PDFを開くと右のほうに「PDFを書き出し」等が並んだメニューが表示されます。
これを消したい!って思ったので、対処した手順を記録。[続きを読む…]

2015年12月15日(火)

8Gadgetpackが出てこない対処

Windows10でもガジェットを使いたいということで8Gadgetpackを導入した人も多いでしょう。
でもいつの間にか表示されなくなってた!(ボクはそれ自体に気付かなったのですが)[続きを読む…]

2015年12月11日(金)

Windows 10へのアップグレード抑止設定ツール

表題のとおりの便利ツールの紹介です。
周辺機器などが未対応だから。マシンスペックが要件を満たしてないのに通知だけは出っ放しなのはちょっと。手がすべってWin10になっちゃったのをせっかくwin7に戻したのだから。
など理由はともかく簡単に通知を消せます。[続きを読む…]

管理者用

カレンダー

最近の記事: 10本