メニュー

2011年2月 5日(土)

wubiでエラーになって、データ救出したいとき

wubiを使ってubuntuの試用中のマシンで(例えば)windows updateをしたらubuntuが起動しなくなっちゃった。とりあえずデータだけでも救出したい!というときの手順です。

なお c:\ubuntu\disks\root.disk というファイルがubuntuの仮想ドライブです。
以下はwubiが /dev/sda1 にある前提のマウント手順。(適宜読み替えませう)

1.ライブCDを用意、ライブCDから起動[続きを読む…]

2011年1月31日(月)

AVG2011Freeのオススメ導入手順

アンチウィルスソフトAVGは、ウィルスの活動を阻止し、ウィルスをPC上から除去する無料のツール。インストール手順とウザい広告消しを紹介する。

[最新版入手URL]
http://free.avg.com/jp-ja/5390.prd-afh
から avg_free_x86_all_2011_1204a3402.exe をダウンロード

[導入手順][続きを読む…]

2011年1月22日(土)

D-linkの無線LANがエラーになる

Windowsの起動時にエラーウィンドウが出るけど、別に使えるからいいやという選択肢もある。
せっかくだから直したい人という人は次をお試しあれ! [続きを読む…]

2010年11月30日(火)

年末だねぇ。クリスマスカードに年賀状。

ありがたいサイトをメモっておく。それはテンプレートバンクなのさ。
http://www.templatebank.com/

2010年11月 6日(土)

GmailをPOP設定~Thunderbirdで利用する前に!

セキュアなメールの第一歩はメールサーバと自分のPCとの間が安全なやりとりであることだ。
メールボックスが安全な地域にあること、そしてPOPoverSSLとSMTPoverSSLで通信されることが必要だ。
そこでGmailアカウントの取得をお勧めしたい。[続きを読む…]

管理者用

カレンダー

最近の記事: 10本